長崎市内の乗り物!と言えば、ちんちん電車。
この電車が走っているところも全国では本当に少なくなりましたねぇ~。
このチンチン電車は「長崎電気軌道株式会社」というところが運営しているのですが、この会社は、大正3年(1914)に設立し、翌年の大正4年(1915)11月16日に「大学病院前(旧 病院下)」~「築町」間を路面電車の運行を開始したそうです。
長崎市民にとって、「電車」というとこの路面電車の事を呼んでますよね。JRは、「JR」」とか「汽車」とか言って、路面電車と区別してよんでます。しかしながら、他の地域に行った際に、『私は「汽車」で来たんですよ!』なんて言って、汽車???今時、そんな列車は無いでしょ!電車でしょ!なんて笑われた苦い経験も。。。(爆)
そんな電車なんですが、「何番に乗ればいいの?」なんて話をよく耳にします。タマにしか利用しない方にとっては良く解らない場合があるかも。。。
そこで。。。。。。。
長崎のチンチン電車は5系統が運行されているんですねぇ~。ご存知ですか?
①号系統(青色で行き先を表示しています)
赤迫~長崎駅前~大波止~築町~正覚寺下
②号系統(白色で行き先を表示しています。)
赤迫~長崎駅前~大波止~築町~公会堂前~蛍茶屋
見かけることが少ないですね。この系統は。。。
それもそのハズ!通常は深夜往復1便ずつ運行していないようです。特別に精霊流しやらなにやらで通行規制があったり、年越しの時など特別な時に運行されるようです。
③号系統(赤色で行き先を表示しています。)
赤迫~長崎駅前~桜町~公会堂前~蛍茶屋
④号系統(黄色で行き先を表示しています。)
蛍茶屋~公会堂前~西浜町~正覚寺下
⑤号系統(緑色で行き先を表示しています。)
蛍茶屋~公会堂前~築町~石橋
(グラバー園に行くならこの系統です。)
値上げする前に長崎の路面電車は何処まで行っても100円(現在は120円)なんて言うキャッチフレーズでも有名になりました。しかし、「何処まで行っても!って言うけど、乗り換えがあった場合はダメじゃないの?」とうような話があります。
しかし、ご安心あれ!
「のりつぎ券」なるものを準備していてくれるんですねぇ~。もちろん、現金でお支払いの方、回数券をご利用の方に限るようなんですが。。。2009年1月から長崎スマートカードの全車両対応となった為、長崎スマートカードを利用している方は、30分以内であれば、自動的に乗りつぎ後の乗車が無料になるようになっているそうです。
で?この「のりつぎ券」は、築町電停でもらえます。長崎らしいサービスではないでしょうか?
また、その他のサービスとして観光客の皆さんに「1日乗車券」を500円で販売しています。(車内での販売はありません。)販売は市内のホテルや観光案内所、売店などでされているようです。くわしくはこちら(http://www.naga-den.com/kikaku/1day/1day.htm)
まあ、5回以上乗らないともとがとれないですね。
車も良いけど、たまにはチンチン電車で長崎市内をゆっくり見て回るのも良いですね。渋滞無し!雪にも強い?ピンチの時の交通手段としては抜群の「電車」。久しぶりに乗ったら、本当に楽しいものでした。
RG.COMMUNICATION
「La Belle Equipe!!」