流行色。
今年の流行色はこの色です!なんて話が出ますよね。
まあ、今年の流行色は「グリーン」と「ピンク」なんだそうで、「自然の循環」と「豊かな感情」を表すものということで決まったそうです。まあ、世界的にエコに関心が高まる昨今、当然考えられる色なのかもしれません。その他にも春・夏の!とか、秋・冬の!とかもあるようです。
ところで、なぜ??前もって今年の流行色が解るのでしょうか?不思議ですねぇ~。どこかの預言者や古代文明?それとも、洋服屋さんの陰謀なんでしょうか?(笑)
そんな所から、「なぜ流行色がそんなに早く決まるのか?」という疑問を今回は題材として調べてみました。
まず、流行色なる物を一体誰が決めるのか?って思います。デザイナー?ファンジョン雑誌?そんな考えが出そうですが、実際は「インターカラー(国際流行色委員会)」というものが決めるそうです。
その「インターカラー」とはどういった組織かというと、世界18ヶ国の色彩情報団体が加盟している組織で、この組織が流行色を選定しているとのことです。
この組織がまず「選定色」を決め、その選定色基づいて服が作られます。その作られた服の展示会を行い、それから商品化されるという流れになっているようです。実際に商品化されるまでには約2年の時間を要するとのことで、実際に流行色として世間に出回るのは2年前に選定された色ということになり、「今年の流行色は実際には2年前に決められていた!」ということになるようです。
もし、万一、日本だけがこの選定色は嫌だ!この色で行こう!って言って作ったとしても、世界各国はその選定色で商品を作っていくので、世界の情報が簡単に手に入る昨今においては、世界の流行色から日本だけが外れているということになりますよね。だとすると、日本国民も買わないかも。。。
ですから、一般的には殆どの国においてこの選定色に合せて商品を製作していくということになるようです。
こういう理由から、「選定色」が「流行色」となってしまい同じとなってしまうんですね。
流行色を決めるのは、特定の組織できちんと話し合って決められていたんですね。
しかし、私自身、流行色なんてあまり気にしていないってのが実情なんですがねぇ~(笑)でも、調べてみると色々な事が見えてきたような気がするのは私だけでしょうか。。。(笑)