アクセスマップ

プジョー長崎

住所〒859-0401
長崎県諌早市多良見町化屋1870
Googleマップでみる

TEL0957-27-2233

営業時間10:00-18:00 

定休日毎週水曜日、第1・第3火曜日 (但し、年末年始・GW・お盆期間は定休日以外にもお休みを頂く場合がございます)

アクセス方法*多良見IC・長崎バイパス(多良見)を出て諌早方面へ車で約5分。
もしくは諌早ICから、長崎方面へ車で10分。
(国道34号線沿い)

*JR喜々津駅から国道長崎方面へ徒歩5分。

*慈恵病院バス停

スタッフブログ

日本初は長崎 【蒸気機関車】

[2009/04/16]L'avis du lion.【ライオンの囁き】   Club PN
日本初は長崎 【蒸気機関車】
今回は、【蒸気機関車が日本で最初に走ったのは、長崎】をご紹介します。


学校で蒸気機関車を始めて走らせた区間は?というと、1872年に新橋~横浜間を走ったと習った記憶があります。しかし、この新橋~横浜間が最初というのは、あくまでも営業運転と言うことに限って!ってことなんだそうです。

ですので、本当に?日本で最初に蒸気機関車を走らせたのは?というと、新橋~横浜間1872年よりも7年も前になる1865年に、なんと!長崎では蒸気機関車が人を乗せて走っていたのです。その蒸気機関車こそが、貿易商「トーマス・グラバー」が走らせた「アイアン・デューク号」と名付けられている蒸気機関車なのです。
日本初は長崎 【蒸気機関車】
○ 蒸気機関車「アイアン・デューク号」

トーマス・グラバートーマス・グラバーは、1865年(慶応元年)に上海博覧会に出品されていた英国製の蒸気機関車「アイアン・デューク号」を買い取り、客車2両(3両とも言われている)を引かせて、長崎(現在の市民病院前)~大浦海岸(現在の大浦川)までの約600mの線路を敷設して走らせました。

大きさとしては、思ったよりも小さなものだったみたいです。遊園地の汽車ぐらいだと例えている方もいるぐらいです。しかし、長崎っ子たちは、はじめて黒煙を吐いて走る蒸気機関車を目の前で見たときは、さぞや驚いたことでしょう。また、この「アイアン・デューク号」の名前は、当時の英国の将軍のウェリントン公爵のニックネームだったそうで、「英国艦隊のアイアン・デューク号」もあります。また、この当時は、蒸気機関車ではなく、「陸蒸気」と呼ばれていたそうです。

蒸気エネルギーを動力源に利用したことによって起きたイギリスの産業革命。日本には、蒸気船と同じ時期に入った新しい産業エネルギー。この産業革命の産物である産業エネルギー「蒸気エネルギー」が日本に最初に入ってきたのが長崎であると言いきってよいほどの出来事だったんですね。

長崎市民病院前には、記念碑と紹介プレートがあります。ぜひ、日本で最初に人を乗せて走ったといわれ、日本の産業革命発祥の地?ともとれるこのスタート地点を確認してみてはいかがですか?