アクセスマップ

プジョー長崎

住所〒859-0401
長崎県諌早市多良見町化屋1870
Googleマップでみる

TEL0957-27-2233

営業時間10:00-18:00 

定休日毎週水曜日、第1・第3火曜日 (但し、年末年始・GW・お盆期間は定休日以外にもお休みを頂く場合がございます)

アクセス方法*多良見IC・長崎バイパス(多良見)を出て諌早方面へ車で約5分。
もしくは諌早ICから、長崎方面へ車で10分。
(国道34号線沿い)

*JR喜々津駅から国道長崎方面へ徒歩5分。

*慈恵病院バス停

スタッフブログ

為になるの?こんな雑学!【ナンバーバンク】

[2010/05/02]L'avis du lion.【ライオンの囁き】   Club PN
為になるの?こんな雑学!【ナンバーバンク】
『ナンバーバンク』と言ってピンと来る方は関係者以外は知らない方が多いのではないでしょうか?

ナンバーバンクとは、その名の通り、番号の銀行!すなわち長崎でいうと、「十八銀行」というように、番号がそのまま残っている銀行のことなのです。

?番号が残ってる???

そうなのです。明治5年(1872)に伊藤博文が、当時のアメリカのナショナルバンク制度(国法銀行制度)を参考として、日本に初めて銀行制度である「国立銀行条例」というものが制定されています。そして、この条例に基づいて全国で153もの国立銀行が設立されています。その国立銀行は、当局から設立出願の許可順であり、その番号をつけた名前の銀行が命名されていたそうです。
そこで、日本で最初の国立銀行はというと、現在のみずほ銀行。(第一国立銀行→帝国銀行→第一銀行→第一勧業銀行→みずほ銀行)

そして、最後に出願された国立銀行となったのは京都の百五十三国立銀行なんですね。

ところで、このナンバーバンク。今でも当時の名前を残しているのは、なんとわずか6行しかないのです。その6行はというと。。
第四(新潟)、十六(岐阜)、十八(長崎)七十七(宮城)、百五(三重)、百十四(香川)となっています。

え?ひとつ足りない?そうなんです。銀行の一覧を見ていて、あと一つありました。八十二銀行(長野)です。しかし、この番号は歴史的なものとはちょっと違った意味がありました。それは、十九銀行と六十三銀行が合併して出来た銀行なんだそうです。19+63=82。そこで、八十二銀行。もちろん、本物の八十二銀行(鳥取)はあったのですが、本家の八十二銀行はその時はすでに他行と合併しており、重複することが無かったからなんだそうです。もちろん!許可は受けたそうですが。。。
ここで、ご注意!

国立銀行と言っていますが、決して国家が作った銀行ではなく、民間資本が設立したものなんだそうです。お間違えなく。

また、このナンバーバンクは明治15年(1882)に日本銀行が開設されたため、国立銀行は民営化して普通銀行となっています。その為か、国立銀行時代の名前を残してい銀行が減ってしまってるんですねぇ~。

しかしながら、長崎の十八銀行などのナンバーバンクと呼ばれる銀行の名前は、鎖国があけて間もない頃についた国立銀行時代の名前と歴史を守り続けている銀行と言えるのではないでしょうか。素晴らしい!