アクセスマップ

プジョー長崎

住所〒859-0401
長崎県諌早市多良見町化屋1870
Googleマップでみる

TEL0957-27-2233

営業時間10:00-18:00 

定休日毎週水曜日、第1・第3火曜日 (但し、年末年始・GW・お盆期間は定休日以外にもお休みを頂く場合がございます)

アクセス方法*多良見IC・長崎バイパス(多良見)を出て諌早方面へ車で約5分。
もしくは諌早ICから、長崎方面へ車で10分。
(国道34号線沿い)

*JR喜々津駅から国道長崎方面へ徒歩5分。

*慈恵病院バス停

スタッフブログ

陸上競技のトラックはなぜ左回りなの?

[2009/12/03]L'avis du lion.【ライオンの囁き】   Club PN
陸上競技のトラックはなぜ左回りなの?
陸上競技のTVを見ていて、今回もくだらない疑問を思いついてしまいました。

なぜ、陸上トラックはなぜ左回りなんでしょうか?人間が走るだけではなく、自転車もそうですし、冬のスケートも左回りでうす。

昔を思い出しても、小さいころから運動会でも左回り。体育の授業でも左回り。運動場でのトレーニングでランニングするときも左回り。右回りだった記憶がほとんどありません。

不思議ですよね。

今回は、「なぜ?陸上トラックは左回り?」ってことを調べてみようと思います。
陸上競技のトラックはなぜ左回りなの?
○ 左回りになった理由

いろいろと調べてみると、必ず昔から左回りだったという訳ではないようです。

たとえば、1896年のアテネオリンピックでの陸上競技(トラック)では、右回りで行われていたそうなんです。

しかし、1912年にIAAF(国際陸上連盟)がトラック競技の原則を「走る方向は左手を内側に(つまり、左回り)」と定めたことにより、左回りが主流となったそうなんですね。
○ なぜ?左回りにしたのか?

調べてみるといろんな説に出会いました。その中の「人間の左右の足の機能によるもの」というのが有力なんでしょうか。

その説を詳しくご紹介すると、人間の左右の足には、軸足と利き足があるそうで、一般的な人では、圧倒的に軸足が左足。利き足が右足の方が多いそうなんですね。手の右利きと左利きみたいなもんでしょうか。確かに、私が昔やっていた柔道でも軸足・利き足っていうことで技を教えたりしていますね。

それで、「陸上のトラック競技は軸足で体を支え、利き足で加速させるということで、左回りが一般的には都合がよい!ということになった。」という説です。

確かに、走っている時を考えてみると左に曲がるより、右に曲がる方が難しい感じがします。

??ということは、軸足が右の人は陸上に向いていない???ってことになるんでしょうか。トラックのカーブをうまく曲がれない!なんて言ってた人がいました。今考えると足の利き足が反対の方だったのかもしれません。
陸上競技のトラックはなぜ左回りなの?
その他の諸説といえば、心臓が左にあるので遠心力で右に曲がるより心臓に負担がかかりにくい!とか、「もともと人間は走ったり歩いたりすると本能で左に寄る」とかの説があります。



よくよく考えてみると、自動車のトラック競技も左回りのような気もします。

まあ、陸上トラック競技は左回りが人間にとって自然だったので。。。っていうことになるんでしょうかねぇ~。