アクセスマップ

プジョー長崎

住所〒859-0401
長崎県諌早市多良見町化屋1870
Googleマップでみる

TEL0957-27-2233

営業時間10:00-18:00 

定休日毎週水曜日、第1・第3火曜日 (但し、年末年始・GW・お盆期間は定休日以外にもお休みを頂く場合がございます)

アクセス方法*多良見IC・長崎バイパス(多良見)を出て諌早方面へ車で約5分。
もしくは諌早ICから、長崎方面へ車で10分。
(国道34号線沿い)

*JR喜々津駅から国道長崎方面へ徒歩5分。

*慈恵病院バス停

スタッフブログ

ワインのある生活 『シャンパンの発明者』

[2009/10/06]L'avis du lion.【ライオンの囁き】   Club PN
ワインのある生活 『シャンパンの発明者』
「シャンパン」は、フランスのシャンパーニュ地方で生産されたもので決められた製法で造られたものだけ名乗ることができるスパークリング・ワインであることは、以前ご紹介させて頂きました。

ちなみに、フランスのシャンパーニュ地方以外で造られたスパークリングワインは、「ヴァン・ムス―」と呼ばれています。

ヴァンは、ワインのことで、ムスーは、英語でムース。すなわち泡のことです。イタリアでは「スプマンテ」、ドイツでは「ゼクト」、スペインでは「エプスモーソ」などと呼ばれているそうです。

では、このシャンパン(スパークリングワイン)は、いったい誰が考え出したのでしょうか?感が良い方はもうお判りですかねぇ~。上の写真が大ヒントとなっています。
ワインのある生活 『シャンパンの発明者』
シャンパンの製法が確立されたのは17世紀後半。そして、シャンパンの生みの親と言われている人こそが「ドン・ペリニヨン」なのです。

ドンペリ!って言った方がピンとくる方は。。。

はい!夜遊び人です!(笑)冗談は別として、真面目に。。。

ドン・ペリニヨンという人の職業は僧侶だったんですよ!ご存じでしたでしょうか?
ワインのある生活 『シャンパンの発明者』
シャンパンは、密閉した瓶の中で発酵させて造ります。まずはじめに普通の白ワインを造り、そのワインをブレンドして瓶詰めします。そして、そこに砂糖と酵母を加えて密閉し、二次発酵させます。

そして、そのまま倉庫で数年貯蔵し、その後栓をいったん外して二次発酵で出来た澱を取り除き、ちょっと少なくなった分だけリキュールを足してもう一度栓をするという行程があります。

その時のリキュールの量と甘さにより、出来上がったシャンパンの味の甘さなども決まってくるそうです。
ワインのある生活 『シャンパンの発明者』
このような独自の製法を編み出し、さらにシャンパンの栓が飛ばないように針金で口を縛ると言った方法が17世紀後半に確率されたそうなのです。

そして、それを考案したのが「ドン・ペリニヨン」だったのです。
ワインのある生活 『シャンパンの発明者』
シャンパンは、単年に仕込まれた葡萄で造るワインとは少し違います。出来た年の違う白ワインを何種類かブレンドして造られるのが一般的なんだそうで、ラベルには年号が書かれていないことが多いんです。

しかし、ヴィンテージのように葡萄やワインの出来がよかった年だけの葡萄だけで仕込んだものがあります。

簡単に言うと、年号があるシャンパンはヴィンテージってことになりますね。