アクセスマップ

プジョー長崎

住所〒859-0401
長崎県諌早市多良見町化屋1870
Googleマップでみる

TEL0957-27-2233

営業時間10:00-18:00 

定休日毎週水曜日、第1・第3火曜日 (但し、年末年始・GW・お盆期間は定休日以外にもお休みを頂く場合がございます)

アクセス方法*多良見IC・長崎バイパス(多良見)を出て諌早方面へ車で約5分。
もしくは諌早ICから、長崎方面へ車で10分。
(国道34号線沿い)

*JR喜々津駅から国道長崎方面へ徒歩5分。

*慈恵病院バス停

スタッフブログ

日本で最初は長崎!【 ハム製造 】

[2009/06/25]L'avis du lion.【ライオンの囁き】   Club PN
日本で最初は長崎!【 ハム製造 】
ハム。

子供から大人まで大好きな方も多いのではないでしょうか?

そのハムの日本で最初に製造したのは、何と「長崎」だったのです。
日本で最初は長崎!【 ハム製造 】
江戸時代の鎖国の時に!なんて言いたいところなんですが、日本で最初にハムを製造したのは、なんと!以外に遅く、明治に入ってからとのことで、長崎市大浦の片岡伊右衛門が、アメリカ人の「ペンスニ」と言う方からハムの製造方法を学んでいます。そして、明治5年(1872年)11月に、日本で初のハム工場を建設し「ハムの製造」を行ったそうです。そして、札幌や鎌倉で製造されるようになったとこのと。

しかし、もう一つの話もあります。(文献としては残っていないようです)

同じ明治5年に松田雅典がハムの製造に着手し、明治天皇が長崎に巡幸した際に自家製ハムを献上したという話もありました。


どちらが先なのかはよくわかりませんが、いずれにしても長崎が日本で初のハム製造の発祥だったことと、明治5年には間違いがないようですね。

その明治から昭和初期までは超高級品だったようです。大正10年頃のハム一本の値段は、なんと米俵一俵分に相当する値段だったそうで、公務員の初任給のなんと約1/3に相当していたそうです。これにも驚きました。

コックさん
また、ソーセージも同じく長崎発祥の地となっているようです。日本食肉加工協会では、習志野が発祥の地と言っているようですが、どっちが本当なんでしょうかねぇ~。


またの機会に調べてみます。