アクセスマップ

プジョー長崎

住所〒859-0401
長崎県諌早市多良見町化屋1870
Googleマップでみる

TEL0957-27-2233

営業時間10:00-18:00 

定休日毎週水曜日、第1・第3火曜日 (但し、年末年始・GW・お盆期間は定休日以外にもお休みを頂く場合がございます)

アクセス方法*多良見IC・長崎バイパス(多良見)を出て諌早方面へ車で約5分。
もしくは諌早ICから、長崎方面へ車で10分。
(国道34号線沿い)

*JR喜々津駅から国道長崎方面へ徒歩5分。

*慈恵病院バス停

スタッフブログ

らいおんの旅 【秘窯の里・大川内山】

[2009/04/23]L'avis du lion.【ライオンの囁き】   Club PN
らいおんの旅 【秘窯の里・大川内山】
5月31日に第2回CPN走行会を行う予定にしているのですが、その下見と言うことで、佐賀県 伊万里市 まで、店休日を利用して行って参りました。

天気も良く、久々のオープンを満喫しましたねぇ~。

今回は、CPN走行会の目的地の一つである『秘窯の里・大川内山」をご紹介してみようと思います。

おっと?らいおん君が行方不明?のらいおん君がご案内します。(笑)
らいおんの旅 【秘窯の里・大川内山】
◎ 国史跡 大川内鍋島窯跡(鍋島藩窯跡)

江戸時代初めの1610年代ごろには、肥前(佐賀県・長崎県 現在の有田町を中心とする地域)で、国産最初の磁器がつくられています。

佐賀藩は磁器生産を産業として奨励する一方で、延宝三年(1675)ごろに肥前の陶磁器技術の粋を結集して御道具山(通称を鍋島藩窯)を開いています。

橋の上にぃ~もぉ~「伊万里焼きぃ~」アルと思います(笑)
その鍋島藩窯で、藩の厳しい管理のもとに作られたのが「鍋島」なのです。

「鍋島」は徳川将軍家や朝廷、幕府の要人、諸大名への献上や贈答、藩主が城中で使用するためだけに作られた特別な焼き物だったのです。

ですから、一般に販売されてはいなかったんですね。その妥協を許さない精緻な造形と優雅な作風は、近世陶磁の最高峰に位置づけられてもいるそうです。


伊万里焼また、この大川内山は、山水画のような三方を岩壁や急峻な山で囲まれています。

その他にも、江戸時代そのままに保存されている藩役宅跡、御細工場跡、登窯跡などがあります。

現在でも「鍋島」の研究や、鍋島藩窯の伝統を受け継ぐ窯元が軒を連ねており、「鍋島」の伝統を受け継ぐ「伊万里焼」が生み出されているのだそうです。
らいおんの旅 【秘窯の里・大川内山】
◎ 伊万里焼ができるまで。。。

道具1、成型
ロクロや鋳込みなどで形をつくります。

2、乾燥
天日で生製品の水分を取ります。

3、素焼
焼成温度850℃~900℃で焼きます。

4、下絵付
鉱物性絵具(コバルト・鉄)で絵付をします。

5、施釉
石灰石・長石を細かく砕いた釉薬をかける。

6、本焼
焼成温度1,300℃で焼きます。

7、上絵付
本焼きしたものに色絵をつけ800℃前後で焼き上げます。

8、窯出し
焼き上がった焼き物を窯よりていねいに取り出します。



こんなに多くの行程が完璧に出来て、やっと伊万里焼の完成となるんですねぇ~。
らいおんの旅 【秘窯の里・大川内山】
◎ 伊万里焼の特徴

・色鍋島

光沢のすぐれた白磁の肌に渋い染付と赤・緑・黄の三色を基調とし、美しい上絵が描かれています。
*焼物の高台(茶碗の下の台座でしょうか?)に歯が並んだような(失礼!)模様があります。櫛高台と呼ばれる鍋島の特徴なんだそうです。


・鍋島染付

呉須の藍色で描かれています。色鍋島とは異なり、落ち着いた雰囲気の色合いが特徴です。


・鍋島青磁

青磁原石を細かく砕き、釉薬をかけて焼き上げた自然の青翠色の光沢が神秘的な美しさを醸し出しています。
らいおんの旅 【秘窯の里・大川内山】
◎ 鍋島と古伊万里

鍋島藩御用窯でつくられた焼物を鍋島と呼んでいます。その伝統を受け継いで今に伝えているのが伊万里焼なんですね。江戸時代から明治時代にかけ、伊万里・有田地方の焼物は伊万里港から積み出され、伊万里の地名は焼物の名として呼ばれていました。その当時の焼物を古伊万里と呼んでいるのです。




秘窯の里 「大川内山」

伊万里に立ち寄った時には、ぜひ寄って見て頂きたいところです。ゆっくりとした時間、そして自然に触れながらの焼物の歴史を感じる。

陶磁器に興味が湧きましたね。焼物なんて年とってから!なんて思ってたんですが、どうしてどうして、歴史を見ながら焼物を見ているとホント見入ってしまいましたね。それと、鶴太郎さんのギャラリーもありましたよ!独特な片岡鶴太郎さんの絵がある伊万里焼もぜひご覧ください。



*参考資料

・伊万里鍋島焼会館発行「みて歩き」
・伊万里鍋島焼会館前の案内看板

*お問合わせ

・伊万里鍋島焼会館 0955-23-7293
・伊万里市大川内町乙1806
・大川内山振興協議会
  http://www.imari-ookawachiyama.com


*CPNの走行会で、立ち寄る予定となっております。ご参加ご希望の方はお楽しみに!