アクセスマップ

プジョー長崎

住所〒859-0401
長崎県諌早市多良見町化屋1870
Googleマップでみる

TEL0957-27-2233

営業時間10:00-18:00 

定休日毎週水曜日、第1・第3火曜日 (但し、年末年始・GW・お盆期間は定休日以外にもお休みを頂く場合がございます)

アクセス方法*多良見IC・長崎バイパス(多良見)を出て諌早方面へ車で約5分。
もしくは諌早ICから、長崎方面へ車で10分。
(国道34号線沿い)

*JR喜々津駅から国道長崎方面へ徒歩5分。

*慈恵病院バス停

スタッフブログ

長崎の名所!迷所?【出津教会】

[2009/06/07]L'avis du lion.【ライオンの囁き】   Club PN
長崎の名所!迷所?【出津教会】
長崎の教会シリーズ Vol.3 です。

フリーペーパー「Club Peugeot Nagasaki」でもご紹介した長崎西海岸。そこにはプジョーの祖国 フランスと所縁がある地域があるのです。

そこは、「外海町 出津地区」。そこにある出津教会(しつきょうかい)はフランス人のマルコ・マリ・ド・ロ 神父の設計施工により1882年に創建されているのです。


今回は、『出津教会とド・ロ・神父』をご紹介致します。
長崎の名所!迷所?【出津教会】
◎ マルコ・マリ・ド・ロ 神父(1840年~1914年)

ド・ロ神父は、フランス共和国 カルバドス県 ヴォスロール村の貴族の家に生まれています。

ヴォスロール村 地図その後、パリ外国宣教会へ入会し、1868年に布教のため、ベルナール・プティジャン神父とともに来日しています。1873年大浦天主堂付となり、1879年には隠れ切支丹が多く住んでいた外海地方(黒崎教会・出津教会)の主任司祭として着任し、1882年出津教会を創設しています。

ド・ロ神父は、外海地区の人々を救済するため、私財を投じて社会福祉事業に貢献し、フランスで身につけた農業・印刷・医療・土木・建築・工業などの技術を広く外海の人々に教えています。

外海町では「ドロさま」として今もなお伝えられている恩人なのです。
長崎の名所!迷所?【出津教会】
◎ 出津教会

1882年、出津教会はドロ神父によって創設されました。また、ドロ神父はいくつもの教会を創設しています。

ドロ神父の造った教会は、日本伝統文化の建築様式とヨーロッパのロマネスク様式とをミックスさせたような数々の独特な教会が特徴でしょうか。

この出津教会もしかり。日本瓦の屋根や扉を引き戸にしたり、木造建築ならではの柱や梁の配置などが随所に表れています。当初は現在の半分程の規模だったそうですが、二度の増改築により、正面玄関部に四角の鐘塔などを建て現在の形になっています。この時に内外とも漆喰が塗られており、昔の煉瓦を見ることが出来なくなってしまいました。ちょっと残念ですね。また、海岸から近くの小高い山の中腹にあるため、台風などの強風に耐えるよう、低平な形となっています。
長崎の名所!迷所?【出津教会】
また、正面にある塔屋のマリア像は、ド・ロ神父がフランスからわざわざ取り寄せているものなのです。


和と洋が一緒になった教会。そして、ド・ロ神父。

ぜひ、ご覧になって頂きたい教会のひとつであることは間違いありません。