アクセスマップ

プジョー長崎

住所〒859-0401
長崎県諌早市多良見町化屋1870
Googleマップでみる

TEL0957-27-2233

営業時間10:00-18:00 

定休日毎週水曜日、第1・第3火曜日 (但し、年末年始・GW・お盆期間は定休日以外にもお休みを頂く場合がございます)

アクセス方法*多良見IC・長崎バイパス(多良見)を出て諌早方面へ車で約5分。
もしくは諌早ICから、長崎方面へ車で10分。
(国道34号線沿い)

*JR喜々津駅から国道長崎方面へ徒歩5分。

*慈恵病院バス停

スタッフブログ

ライオンの夜空?【 星占いの星座 Vol.3 】

[2009/03/22]L'avis du lion.【ライオンの囁き】   Club PN
ライオンの夜空?【 星占いの星座 Vol.3  】
前回に引き続き、星座をご紹介いたします。


夜空の星々の様々な星座。そこにはロマンチックなギリシャ神話でも語れるような神秘的な光を放ち続けています。

いろんな星座はあるけれど、特に星座占いでの自分の星座を夜空で見つけてみましょう!

神話と併せてその星座を見てみると、また違った夜空を楽しめるのではないでしょうか?


今回は、シリーズ3回目。。。

○ てんびん座(9月23日~10月23日)
○ さそり座(10月24日~11月21日)
○ いて座(11月22日~12月21日)


            を、お贈り致します。
ライオンの夜空?【 星占いの星座 Vol.3  】
てんびん座(9月23日~10月23日)(春)

てんびん座は、くの字の裏返したような形の星の並びが目印となります。また、β星のズベンエルケマリは緑色をした珍しい星なのです。

てんびん座 イラストてんびん座は春の星座?夏の星座?と言われます。それは、おとめ座(春)スピカとさそり座(夏)アンタレスとの中間にあるからなのです。しかし、おとめ座の道具ということもあり、春の星座とされていることが多いようです。しかし、このてんびん座前はさそり座の一部だったこともあるそうです。

あまり目立たない星座ですので、探すのは結構たいへんかもしれませんね?


○ 神話からの由来の一説

てんびん座はおとめ座の正義の神アストライア(もしくは、農業の神デメテルとも言われる)が持つ天秤を表しています。この天秤は、女神が人間の善悪を量る道具として使っているんだそうです。

その昔、人間が地上に住むようになった黄金の時代の頃は、罪悪のない時代だったそうな。。。そして、みんな幸せに暮らしていました。時が流れ、銀の時代、青銅の時代になると人々は争いごと起きるようになりました。そして、鉄の時代を迎えます。その鉄の時代になると罪悪がはびこり、人間は戦争などを起こすまでになってしまったのです。神々はそんな人間たちを見捨てて行きました。そこで最後に残ったのがアストライアだったのです。しかし、そのアストライアも殺戮の血にまみれたため、去って行ってしまうということになったそうです。
ライオンの夜空?【 星占いの星座 Vol.3  】
さそり座(10月24日~11月21日)(夏)

さそり座といえば、α星のアンタレスが有名ですよね。真っ赤に光るこの星はさそりの心臓だとも言われています。全体的には釣り針のような形をしています。

さそり座 イラストさそり座の見つけ方としては、まず、夏の夜空にある夏の大三角形(こと座:ベガ、わし座:アルタイル、はくちょう座:デネブ)を見つけます。夕方から早く大きな正三角形の形で光り出します。それを正面に見て、右手を水平に出し少しづつ上に上げていった右指先方角(低いところ)を見てみると、真っ赤に光る星(1等星:アンタレス)が見つかります。あまりにも有名な星ですので、皆さんご存じだったでしょかねぇ~。


○ 神話からの由来の一説

狩人のオリオンはギリシャ一の力持ちでした。腕がよく、いつも自慢したとえ神でも私にはかなわないとの自惚れるほどでした。これを見たゼウスの后ヘラが激怒し、その怒りからか、ワザと小さいサソリにオリオンを殺させようと命じたのです。サソリはオリオンに忍び寄り、オリオンの足に猛毒の針を突き刺しました。いかに力自慢のオリオンといえどもサソリの猛毒にかかったら一溜まりもありません。そして、オリオンは死んでしまいました。この功績によりサソリは星座に上げられたんだそうです。オリオンは天に上げられ、冬の星座となりました。オリオンは、星になった今でもサソリを恐れ、さそり座が東の空に上ってくる頃には、慌てて西の地平線へ隠れてしまうそうです。(笑)


*この星を語る時に忘れてならないものが「天の川」。さそり座の横辺りから夏の大三角形へとゆるやかなS字を描くような雲みたいなものがあります。それが天の川なんです。
キラキラ星がたくさん集合して川のようになっていると間違いされている方も多数いらっしゃいます(笑)。
天の川はこのさそり座の近くが一番濃く見えると思いますので、そこから織姫(こと座:ベガ)と彦星(わし座:アルタイル)の間まで辿って行くと七夕の時は解りやすいでしょう。しかし、ほどんど街中からは確認できません。そう!見えないのです。長崎県内でも街の明かりが届かないところだけなんですね。見る為には、県民の森クラスぐらいの近くに町の光が届かない場所ということになりますね。詳しくは、右のリンクよりどうぞ!

ライオンの夜空?【 星占いの星座 Vol.3  】
いて座(11月22日~12月21日)(夏)

まず、「いて」というのは「射手」、つまり弓を放つ人のことです。しかし、このいて座は半人半馬の民族ケンタウルス族の一人であるケイローンというギリシャ神話の英雄なんですね。

いて座 イラストいて座は、夏の夜に見られる星空です。さそり座(さそり座参照)の東側に、北斗七星に似た形で、六つの星が柄杓(ひしゃく)のように並んだ星があります。これが、南斗六星なんですね。その南斗六星がいて座のちょうど弓矢と胸のあたりになるのです。日本では南の空に確認することができます。
話が違いますが、北斗七星と南斗六星とかいうと、どっかのアニメを思い出してしまいました(笑)。

○ 神話からの由来の一説

半人半馬の非常に粗暴な民族民族ケンタウルス族の一人のケイローンという人?です。しかし、ケイローンだけは武術にも学問にも秀でた素晴らしい人物だったのです。アポロンとアルテミスの神に教育を受け、狩猟や音楽、医学、予言などににたいへん優れていたのです。ヘルクレスや名医アスクレピオスなどのギリシャ神話に出てくる英雄たちは皆ケイロンの弟子だったそうです。正義感あふれるケイロンは、天の川を挟んで?サソリが空で暴れださないように、いつも弓を構えて、サソリを見張り続けているそうです。