アクセスマップ

プジョー長崎

住所〒859-0401
長崎県諌早市多良見町化屋1870
Googleマップでみる

TEL0957-27-2233

営業時間10:00-18:00 

定休日毎週水曜日、第1・第3火曜日 (但し、年末年始・GW・お盆期間は定休日以外にもお休みを頂く場合がございます)

アクセス方法*多良見IC・長崎バイパス(多良見)を出て諌早方面へ車で約5分。
もしくは諌早ICから、長崎方面へ車で10分。
(国道34号線沿い)

*JR喜々津駅から国道長崎方面へ徒歩5分。

*慈恵病院バス停

スタッフブログ

為になるの?こんな雑学!【もったいない】

[2008/11/04]L'avis du lion.【ライオンの囁き】   Club PN
為になるの?こんな雑学!【もったいない】
世界共通語にもなった「MOTTAINAI(もったいない)」

物を大切にする心を表す世界環境保全の言葉が、日本の美学とともに世界中に伝わりました。では、この「もったいない」という語源はいったい何なんでしょうか?

今回は、「MOTTAINAI」についてのご紹介です。2つの説が見受けられましたので、その2つをご紹介します。ほかにもあるかも?
◎説その1:「もったいない」は、人の名前?

甕(もたい)古代に作られていた瓶?かめ?の一種で、神に捧げる酒を入れた「甕(もたい)」と言われる酒器があります。その甕を作る専門の職人さんをそのまま甕と呼んでいたそうな。。。

甕は、神に捧げる酒を入れた器で、もし、これが不足したり、傷がついていたりすると、神に対して非常に無礼なことであり、大変申し訳ない(恐れ多い?)ってことで、「モタイない」という言葉が使われるようになり、それが現在の「もったいない」につながったと言われています。ですから、この「もったいない」という精神は、神に対して非常に申し訳無いという意味となり、重い言葉だった!という説があります。


◎説その2:「もったいない」は、和製漢語から?

また、違った説として、もともと和製漢語として「勿体(もったい)」という言葉があります。この言葉の意味は、「重々しさ」「威厳」などです。ですので、わざと重々しい様子を見せる時に使う言葉で、「もったいぶる」って言葉がここから来ているとか。。。ですから、「もったいない」と言う言葉は、「勿体」を否定した言葉なのだ!という説もあります。それは、勿体を否定するとすると、「自分には不相応である」とか、「粗末に扱われるのが惜しい」とかいった感じになり、これが「もったいない」の意味につながったと言われているのです。



どちらにしても、「もったいない」の日本での美学的な精神が世界の共通語になったというだけではなく、忘れかけていた自国の言葉「もったいない」を再度認識することが私たちにも必要だと思います。皆さんはいかがでしょうか?