七夕ですね。
おり姫とひこ星。そして、天の川。皆さんはその星がどれだかお判りになりますか?
実際には、天の川を見つけてから「おり姫」と「ひこ星」を探すのは、難しいでしょう。ですから、おり姫とひこ星を見つけてから天の川を探すことをお勧めします。なぜかというと、天の川を勘違いされている方が多いからなんです。星がキラキラ!川のように流れているように見えるのが天の川ってイメージが強すぎるからなんです。実際は、茶色くガスのような雲みたいなものがモヤ~っとあるだけなんです。ですので、町の明かりが空に映し出している様なところでは見ることはできません。町の明かりが夜空に届いていないようなところでしか、見ることができないのです。長崎県内でも本当に限られたところだけとなっています。
ところで、見つけ方をご紹介します。
夏の大三角形といわれる3つの星の2つが、おり姫とひこ星と言われている星なんです。おり姫は、こと座の「ベガ」。ひこ星は、わし座の「アルタイル」という星を指しているのです。残るもう一つは、はくちょう座の「デネブ」です。ちょうど、はくちょう座のお腹の真ん中に位置します。
画像にもある「ベガ」と「アルタイル」の間を横切るように茶色?い雲みたいなもの(汚れではありません。笑)が「天の川」なんです。見難いと思います。その大三角形を正面に見て、右を見てください。下から上に見ていくと、オレンジ色の光をした星があるでしょう?それが、さそり座の「アンタレス」です。その星の左側に明るく光る星があります。木星です。ちょうどその辺りが「天の川」が一番はっきり見えるところです。それから、大三角形まで「ガス状の雲?」を追いかけると、ほら!「おり姫」と「ひこ星」の間に「天の川」が見えませんか?
1ヶ月ほど見えてますので、ご家族のキャンプなど夜空を見る機会があったら、皆に自慢しましょう!(笑)
ちなみに、七夕の日は、大三角形は、夜9時ごろは東にあります。
七夕の記事は7月7日にUPします。