アクセスマップ

プジョー長崎

住所〒859-0401
長崎県諌早市多良見町化屋1870
Googleマップでみる

TEL0957-27-2233

営業時間10:00-18:00 

定休日毎週水曜日、第1・第3火曜日 (但し、年末年始・GW・お盆期間は定休日以外にもお休みを頂く場合がございます)

アクセス方法*多良見IC・長崎バイパス(多良見)を出て諌早方面へ車で約5分。
もしくは諌早ICから、長崎方面へ車で10分。
(国道34号線沿い)

*JR喜々津駅から国道長崎方面へ徒歩5分。

*慈恵病院バス停

スタッフブログ

為になるの?こんな雑学!【急がば回れ】

[2010/04/29]L'avis du lion.【ライオンの囁き】   Club PN
為になるの?こんな雑学!【急がば回れ】
『急がば回れ!歩道橋!』なんて標語が昔ありました。

今では、階段を登るのが。。なんて高齢化社会に対応する為か、歩道橋の撤去が進んでいますが。。。

ところで、この『急がば回れ』という諺(ことわざ)は、本来、どんな意味だったのでしょうか?どこから来たのでしょうか?

どうでも良いような事ですが、ちょっと調べてみました。なにせ、為!こん!シリーズですので。。。(笑)
為になるの?こんな雑学!【急がば回れ】
この「急がば回れ」という言葉は、どうも室町時代の歌から来たような説がありました。

その歌とは。。。

「もののふの矢橋の船は速いけど 急がば回れ瀬田の長橋」

この場所は琵琶湖。その琵琶湖の草津と大津を結ぶ湖上ルートが「矢橋の船」のことなんだそうで、「瀬田の長橋」というのは瀬田にある唐橋のことなんだそうです。

で、この歌の意味として、「船を使ってこの湖を渡るのは速いけれど、船は天候によって遭難するとか危険が伴うことが多い。瀬田の長橋を回って行くのがいいですよ!」なんてことになりますよね。ですから、この意味が「多少手間が掛るけど、安全で確実に行けるほうが得である!」という意味の諺として使われるようになったとうことでした。

皆さんはいかがでしょうか?「急がば回れ」っていうのはなかなか出来ないものですが、結果的にそうしておいた方が良かった!なんて経験がありませんか?