アクセスマップ

プジョー長崎

住所〒859-0401
長崎県諌早市多良見町化屋1870
Googleマップでみる

TEL0957-27-2233

営業時間10:00-18:00 

定休日毎週水曜日、第1・第3火曜日 (但し、年末年始・GW・お盆期間は定休日以外にもお休みを頂く場合がございます)

アクセス方法*多良見IC・長崎バイパス(多良見)を出て諌早方面へ車で約5分。
もしくは諌早ICから、長崎方面へ車で10分。
(国道34号線沿い)

*JR喜々津駅から国道長崎方面へ徒歩5分。

*慈恵病院バス停

スタッフブログ

電車乗車率250%ってどういうこと?

[2009/12/11]L'avis du lion.【ライオンの囁き】   Club PN
電車乗車率250%ってどういうこと?
帰省ラッシュが始まって『乗車率が250%となっています!』なんて、よく年末年始での電車乗車率がTVなどでも紹介されます。

乗車率ってなぜ100%を超えちゃうのでしょうか?なんだか考えただけでもシックリ来ないのは私だけなんでしょうか?普通に考えると、100%が最大のハズじゃないんでしょうか?乗車定員オーバーです!ってことにならないのでしょうか?

考えれば考えるほど夜、眠れなくなっちゃいます。(昔、地下鉄はどこから入れるんでしょうねぇ~。なんて漫才もありましたね。)

こりゃ~調べるしかないです!(笑)

電車乗車率250%ってどういうこと?
◎ 電車の乗車定員

まず、電車の乗車定員は飛行機や車などの「保安定員」というものでは無く、「サービス定員」といわれるもので計算されているようです。

ちなみに、「保安定員」とは、これ以上乗せると危険!っていう定員数で、「サービス定員」とは、一人ひとりが快適に過ごすことが出来る定員ってことになります。

東京交通局によると、鉄道車両の定員は一人当たりの面積で計算され、その面積とは座席の場合で幅45cm。立ち席の場合0.3m2(約55cm×55cm)ぐらいのスペースってことになっているんだそうです。

電車乗車率250%ってどういうこと?
では、なぜ?電車は「サービス定員」っていう形で定員数を出しているのでしょうか?保安的には大丈夫なんでしょうか?

それは、電車の強度や性能から考えて、定員を超えても充分に安全走行が出来るから!っていうのがあるようです。ですから、ギュウギュウ詰めの通勤ラッシュなどでもOK!っていうことになっているんですね。また、規制する法律も無いそうです。


結局、結論としては、『定員に対する見方や数え方の違いであるということ』でした。要するに電車の場合は「乗車率」というよりは「混雑率」って言うのがピッタリな言葉と言えますし、そう捉えていても間違いなようです。
電車乗車率250%ってどういうこと?
◎ ご参考までに電車の乗車率の目安をご紹介します。

☆乗車率100%以下・・・
一人ひとりが快適に過ごせる空間がある。

☆乗車率150%・・・
普通に新聞を開いて見れたりするぐらいの空間がある。

☆乗車率180%・・・
新聞を折りたたんだりするとなんとか見れるぐらいの空間。

☆乗車率200%・・・
体が他の乗客と当たったりしているが、携帯メールぐらいならなんとか出来る。

☆乗車率250%・・・
ギュウギュウ詰めになっていて、手も動かせないような状態。


長崎ではあまりお目にかかれない乗車率250%ですが、東京の通勤電車の中では日常茶飯事の出来ごとですね。

ちなみに、私は満員電車は嫌いです!好きな人は居ないか。。(笑)
電車乗車率250%ってどういうこと?
ところで、路線バスはどうなっているんでしょうか?

車の乗車定員ってのは座席数で決まっています。しかし、路線バスには、電車のように吊革などがありますよね。

恐らく、吊革なんかがあるのを考えると、これも電車と同じような感じで「サービス定員」ってな感じで決められていると推測できます。もちろん、捕まる為の手すりなどが設置されていないバスは座席数で決まっていると思いますが。。。

乗車定員250%で路線バスが警察に捕まったところを見たことや聞いたことがありませんよね。ということは、警察の方も「公共性の利益の優先」ってことで取り締まりをしないのかもしれません。

この疑問は、時間があったら調べてみようと思います。