アクセスマップ

プジョー長崎

住所〒859-0401
長崎県諌早市多良見町化屋1870
Googleマップでみる

TEL0957-27-2233

営業時間10:00-18:00 

定休日毎週水曜日、第1・第3火曜日 (但し、年末年始・GW・お盆期間は定休日以外にもお休みを頂く場合がございます)

アクセス方法*多良見IC・長崎バイパス(多良見)を出て諌早方面へ車で約5分。
もしくは諌早ICから、長崎方面へ車で10分。
(国道34号線沿い)

*JR喜々津駅から国道長崎方面へ徒歩5分。

*慈恵病院バス停

スタッフブログ

長崎の名所!迷所?【 反射板 】

[2009/02/06]L'avis du lion.【ライオンの囁き】   Club PN
長崎の名所!迷所?【 反射板 】
Club PN 会員の「猫足大好き」さんからまたもや指令が。。

それは、「山に建てられた大きな看板を検証せよ!」です。(笑)

昔はよく山の中腹ぐらいや崖などに、かなり遠くからでも見える大きな看板がありましたよね。町の景観を損なうとのことで、最近はめっきり姿を消しています。

そこで、網場(諫早方面)から長崎中心街に通じる旧日見トンネルの手前、芒塚インター出口付近から右手に見える山の山頂付近に大きな銀色の看板みたいなものがあります。

山に設置された大きな看板のような形をしているのですが、かなり前から在るのに、スポンサーが付いていないのか?未だかつて広告が張られた所を見たことがありません。

また、この看板らしきものは、遠目からみても、頑丈そうに作られているのが一目見て解ります。



いったい君は、誰なんですか?



「看板かどうか調べてきて!」と言う猫足大好きさんのリクエストにお答するために、早速?「行ってきま~す!」ってな感じで、行ってきました。(笑)
長崎の名所!迷所?【 反射板 】
問題の看板?がある場所は長崎市芒塚町(辺りだと思います)。

確かに山の山頂付近に問題の看板らしき物がありました。

『どうやって行くんだろう。。。もしかして、徒歩かぁ~?』

そんな不安を抱きつつ旧34号線を網場方面から進んで行き、旧日見トンネルに近づいた所(芦塚インター辺り)で看板がある山を見ていると、看板付近に近づいている道のガードレールを発見しました!

『確かあの道は!?以前「日本で最初は長崎!シリーズ」で紹介した日見新道(日本初の有料道路)だったよな?』

と思い出し、とりあえずその日見新道へとハンドルを切りました。
長崎の名所!迷所?【 反射板 】
相変わらずの狭い道。車1台分の横幅しかありません(笑)。コーナーは、206でも1回で切れない急カーブの連続。1回で切れるとニコッと思わず笑っちゃいます。切れないとミョ~に悔しいです(苦笑)。

*写真の所は芒塚句碑(三基)のあるところで、ちょうど開けたカーブでした。履行ポイントですね。笑

日見新道(頂上の山を切り裂いて作った道)開通当初の写真そんな右へ左へのコーナーを曲がりながら、看板の位置を確認して走っていました。

あまりにも曲がりくねった道の為、見失うこともしばしば。。。

それでもやっとの思いで「もしや?ここから入るのでは!」っていう私道を見つけました。

現在の日見新道そこは、日見新道の写真で有名?な、山を切り開いて作った道の所です。

そこは、丁度、広くなっていた(昔は休憩所だったのかもしれません)ので、車を止めて、ココから歩いて行くことにしました。私有地って看板があって、その地主さんの許可がいると書いていました。(快く承諾してくれた地主さんの奥様ありがとうございます。)
長崎の名所!迷所?【 反射板 】
その道を約60mぐらい歩いてみると!

ありました!ありました!問題の看板!

なんだぁ~?これは看板じゃなさそうです。

看板にしては、しっかりと鉄骨で造られていて、しかも金網で囲まれています。

すると、立て看板がありました。
長崎の名所!迷所?【 反射板 】

「芒塚反射板」。。。


これが、この看板の正体です。なんと、この建造物は看板ではなく、建設省(と書かれていました。現:国土交通省)の作った電波の反射板だったのです。こりゃ~!何年経っても広告が貼られない訳だ!(笑)


というところで、この電波反射板は何かは、皆さんこの看板を読んでみてください。
長崎の名所!迷所?【 反射板 】
見えません?

ならば、原文のままご紹介します。

『この反射板は、建設省専用無線通信回線のマイクロ波を反射させて進路を変える働きをしており、河川、道路の災害及び管理業務に関する重要な通信に使用されています。このため、反射板が投石等により損傷を受けると、通信に支障をきたすことになりますので、施設を傷つけないよう皆様のご協力のほどお願いします。尚、この敷地内は危険ですので立ち入らないようにお願いします。

建設省 九州地方建設局
長崎工事事務所




ちなみに、このような反射板は山の中のダムなど電線が通っていない場所にある施設でも使用されています。電柱の倒壊や停電でも即座に連絡がとれるようにする為なんだそうだと「猫足大好き」さんから聞きました????

あれ????

もしかして、これが反射板だと「猫足大好き」さんは知っていたの?

ハメられたぁ~~~(笑)

って、気付くの遅!!!